fc2ブログ

アイドルエアーバルブ&フューエルレギュレター



まだエンジンの掛かり方とアイドリング時の微振動が完治したわけではないが

割合と機嫌よい500SE  


合わせて、ドライブ記事もあまり書けない内容なので

よって、ネタ切れです。



先日時間が空いたので、以前交換したアイドルエアーバルブ&フューエルレギュレターをばらしてみた


P1130909-59.jpg

P1130914-59.jpg

P1130916-59.jpg

P1130917-59.jpg

P1130918-59.jpg

P1130921-59.jpg

P1130922-59.jpg

P1130923-59.jpg

P1130927-59.jpg

P1130929-59.jpg



でも・・・

何処が悪かったのか? 


 全く判らず  素人の悲しさです。。。











関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

ATFにも入れてみました

P1130991-58.jpg


オベロンA620をATFに入れてみました。

昨夜、入れただけで5Kmばかし走っただけ、、、

その後はどうなるものか?



さて、エンジンにこのオベロンを入れた当初 オイルプレッシャーが上がっただけでしたが

500Kmほど走りこんで、アイドリング時のプレッシャーが2を指すようになってきた

すると、私の気持ちだけかも知れないが・・・・

回転そのものはスムーズに、そして、やや静かに





この夏2速固定をやらかしたミッションをいたわってやろうと思い

入れてみましたが、どうかな~


















本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃
banner10.gif

関連記事

テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

takeoff

Author:takeoff
私の愛車 メルセデス ベンツ W126 500SEのトラブル対策奮闘記であります。いかんせん1990年式という古いクルマです。オーナーは更に30年近い旧式人間でが・・・  何が起きてもおかしくない! そんな現実のレポートです。

下の≪全ての記事を表示する ≫をクリックして頂ければ、過去の記事の一覧が表示されます。

最近の記事
検索フォーム
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

過去ログ
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード