今朝メールを開くとこんなコメントが届いていました。。。
>最近ハンドルがよくとられ 時折 段差になると急にガタガタっとハンドルがめっちゃ振動を起こします。
>何が原因かどこをどう直せばいいか是非とも教えてください。 愛車は90年式500SEC です。 連絡待ってます。
走行中にハンドルが取られる こりゃ~溜まりませんわな~~~
タイヤがノーマルではなくではなく太い?
ステアリングリンケージに何かの不具合?
ホイールのウェイトが脱落してバランスが狂った?
想像は出来ますが、これはあくまでも想像。
何の解決も得られません。
ましてや私は整備に関しては素人。
お聞きになる相手をお間違えになっていますよ~!!
現車を見ること無しに断定する人が居れば
その断定した人は、神様か嘘つきとなるでしょう。
見ず知らずの方に 一方的に連絡を待たれても、、、
是非 大人のお付き合いをお願いいたします。
懐かしいCMを
- 関連記事
-
テーマ : メルセデス ベンツ
ジャンル : 車・バイク