fc2ブログ

火が飛ばないと 回らない!!

 





過日 エンジンの始動性が悪いので

フューエルアキュムレーターだと思い込んで交換したが

改善無し!!!




??? となっていたのですが




まさか・・・

と思いつつ イグナイターに取り付けられているトリミングプラグを抜いてクランキングすると

一発で火が入る!




進角させているので

火花が少し弱かったようです。




となると、

疑うべきは一つ!!!


DSC07718_R.jpg




このイグニッションコイルが 原因でした。




DSC07720_R.jpg




本体左側の白くなっているところ



DSC07722_R.jpg





そして、プラグコード接続部分も白くなっている。。。

リーク跡。





DSC07721_R.jpg





500SEで交換したモノが残っていたので




DSC07725_R.jpg
DSC07726 (2)_R




このイグニッションコイルを交換しただけで

始動性 激変です (^^//

キュル ボォンンンン~!!





しかし、この420SEL

黒S病に感染した疑いが・・・・・




私の手元に来るまで

何も無かったのですが

黒Sさんを何度か乗せた事で、ウィルス感染したようです。






コンプレッサーベルトのテンショナーのプーリーベアリング 鳴き始めました。。。



DSC07728_R.jpg




恐るべし 黒S病。。。






 
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

takeoff

Author:takeoff
私の愛車 メルセデス ベンツ W126 500SEのトラブル対策奮闘記であります。いかんせん1990年式という古いクルマです。オーナーは更に30年近い旧式人間でが・・・  何が起きてもおかしくない! そんな現実のレポートです。

下の≪全ての記事を表示する ≫をクリックして頂ければ、過去の記事の一覧が表示されます。

最近の記事
検索フォーム
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

過去ログ
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード