ヒドイ!!
修理屋さんがやりがちなブチルで留められていた。。。

プラスネジ3本とミラーヒーター用のコネクターを外せば
簡単に取り外せます。
今回はボディー同色のカバーも交換。

まずは、ミラー部分を取り外して

ミラーはどのようにして固定しているか?
中央の円筒部分の周囲にバネ材が1周していることが見て頂けると
このバネの出っ張り部分で固定している。
外す時は、ミラー本体のゴムブーツの隙間から
先端が L 字状になった工具で(Oリングなどを外す際の工具)
バネ材の端の C の字部分に引っ掛けてプラスティックの爪からバネ材を外し
ミラーの脇から、4箇所の出っ張り部分に入っているバネを起こしてやればOKです。

ミラーを組み付けるときは
バネを組みつけておいて ウゥ! と押し込めば パチン と入ります。
あまり力を掛けすぎるとミラーが割れるのは当然ですので
ホドホドの力でネ!
ドアミラーのインナー側のカバーは
本来、この金具で留められています。

修理屋さん 外した時に金具亡くしたでしょ~
お手軽にブチルは使わないように!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : メルセデス ベンツ
ジャンル : 車・バイク