冬 我が店のピット内の気温が25.5℃なんて事はありえない。
なのに この外気温の表示は?
メーター照明&警告灯&外気温計のバックライトを白色LEDに交換した後に
この温度表示の異常に気付いたので
初めは私の作業ミスにより異常表示となったものだと。。。。。
予備の温度計に入れ替えてみても???
検証の為、私の500SEを引っ張り出して
異常な気温を表示をする外気温計を入れてみると
正常値を示す。
これにより、センサーエラーが決定!!
ココまでに費やす時間 3時間 (泣

外気温センサーをW126仲間の伝手で手配して (
ABCさん 有難うございました!!)
交換です。
外気温センサーは本来、ナンバープレートの裏にネジ止めされています。
フロントバンパーなどの修理をされている車で稀にですが
センサーの取り付け位置が移動され
メンバーなどにインシュロックで止められているクルマも・・・
そのような場合、停車中にラジエーターの温度を拾う可能性があります。
元あったセンサーを抜いて
手配したセンサーをエンジンルーム内に引き回して
ヒューズボックス内のコネクターで結合すれば
見事!! 正常な外気温を示してくれる。 (^^)

なんてことは無い作業ですが
外気温が5℃以下になると
路面凍結の可能性があるので
この辺りの装備は意外と重要ですよ!
香折さん サトイモ 煮っ転がしにしましたが美味かったです!!
あの日はバタバタで愛想も無くスミマセンでした~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : メルセデス ベンツ
ジャンル : 車・バイク