取扱説明書を眺めていて ふと気付いて・・・
エッッ~~~

最終型に付いている取扱説明書に記載されているデータを見比べやすく並べてみると
嘘ッ~~~ って感じませんか?
SELとSECのエンジンは同じだからミッションも同じだと言うことは当然のように受け入れられたのですが
300SEのミッションも同じ?
デフが違うだけなの???
そんなことを考えていると
またまた悪い虫が騒ぎ出す!!!!!
出力軸を1回転させるのに入力軸を何回転させるか
それが減速比でしょ~
と言うことは (ニヤニヤ~~~
我が500SEにSELのミッションを移植すれば
2速のギヤ比の違いで 加速性能が良くなるはず!!
(燃費は気にしないことにしよう!)
そして、デフも交換すればさらに加速性能は向上するはず・・・
待てよ?
560SELの加速性能は、燃費を犠牲にしてギヤ比で70Kgの車両重量差をカバーをしていたのか (^^)
SEL乗りの方で燃費を気にするならば500SE用のミッションとデフを積めば良いのか・・・
完全に妄想族です (^^
ついでにチョイト算数を行って
エンジンの回転数を変速比と最終減速比で除して
タイヤ(車輪)の円周を掛ければ
所定のエンジン回転数での理論上の速度が計算できるので
(ディメンションを揃えることが必要ですが)
これで計算したものが下の数値です。
500SEで6000rpmでは、327km/hとなる。
伝達ロスや空気抵抗は計算されていないので、あくまでも理論値。

では560SEL&SECでは

ミッションの4速は等速ながら
ファイナルの減速比違いから、500SEのほうが速度が出る!!
では300SEでは

ちなみに300SEの103エンジンの許容最高回転数は
V8も117より200rpmも高く6200rpmとなっているので
レブ鈴木氏のために参考までに記しておく事とする。(^^
※90Km/h以上では右ハンドルの300SEではマニュアル操作でシフトダウンしないほうが良いことが判る。
話を戻して
我が500SEのミッションとデフをSELの物と入れ替えると
加速性能(2速のみ)は良くなるであろうが
ミッションの比は3&4速は変わらない事となるが
デフのギア比が効いてくれることになる。
さて、その時の燃費はどれほど変わるものだろうか?
試してみる価値アリかも???
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : メルセデス ベンツ
ジャンル : 車・バイク