子供の頃 21世紀なんて遠い世界だと思っていた。
しかし、今現在 私のその21世紀と言う時代に生きている。
そして子供の頃 まだ身近にコンピューターという物がなかった時代
このように便利であり、そしてまた、不都合なPCと言うものが
これほど身近な存在になるとは思っても居なかった。
そんなことを考えていると 「バビル2世」 のテーマ曲を思い出す。
コンピューターに護られた バビルの塔に住んでいる・・・
果たして、現在私はコンピュターに護られているのか?
でも、時代は次々と変化したが
今もってこれだけは譲れない。
それはW126。
しかし、その骨董品も進化し始めたというのが今回からのお話。
前置きが長くなってしまったが
ようやくナビゲーションシステムを搭載する事を決意!!
フィルムアンテナがフロントガラスに貼られているなんて許せない私。
よってリアウィンドに!

慎重に位置だしを行う。

コレでいかが (^^
自己満足の世界にドップリです。
福井の○○さん アンテナありがとうございます!!
ようやく貼りました (^^
デッ ここで本日は時間切れ。

チョイのまで出来る事として
ナンバープレートのボルトを交換です。

錆びやすい10mmボルトを抜いて

ステンレス製のトルクスに交換!

私が現役の最中は手放す気が無い車だから
ナンバーにさびが移らないように。
でも、急ぎ過ぎた~
写真で見ると前のボルトの汚れがハッキリ くっきり!!
もう一度 外して磨かなきゃ~
教訓 急がば回れ・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト