fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

マスコット交換

 
 



自分でも何故だか判らないが

手元にあったマスコットを見比べていると

なんと!! 123品番のものがあった (^^






P1300606-135.jpg





しか~~~し、スターエンブレム部分は錆が浮いて使い物にならない。





組み換えできるのか・・・




考えるより先に、行動に出る!




P1300303-135.jpg





早々バラしてみることに (^^)



この中の2つのバネに悩まされながらも・・・







P1300305-135.jpg






何故123品番を? その疑問にお答えさせて頂きますと・・・

A 124 880 00 86 これが現在供給されているマスコット(EPC上では、スターエンブレム)

この台座部分の径がおよそ38mm





P1300602-135.jpg




123用はおよそ44mm





P1300604-135.jpg






この差が取り付けた際に「据わり」の違いとして目に映るから・・・

※気にしない方にとってはどうでも良いことです。



バネと格闘すること1時間 (暇人丸出しですね~)

組みあがったスターエンブレム!!!





P1300607-135.jpg





ちなみにですが・・・

マスコットの取り外し方は




P1300594-135.jpg





プライヤーで外枠を引っ張りながら90度捻ります。

すると、スポッと抜けます (^^

P1300595-135.jpg



P1300596-135.jpg




抜けない時は、ツバがこの様に台座に収まっていないはずです。




P1300597-135.jpg





本来、この500SEに付いているべきマスコットは A 201 880 00 86 

アッ!!  取り外したマスコットの品番を確認するの忘れてた~~~!!

こういう処が私のダメな処。。。





後日追記しま~~~す。





5/10追記

取り外したマスコットはW201品番でした~

今発注すると W124 880 00 86 が出てくるはずです (^^



P1310187-135.jpg






関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 地味にコツコツやってます
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

takeoff

Author:takeoff
私の愛車 メルセデス ベンツ W126 500SEのトラブル対策奮闘記であります。いかんせん1990年式という古いクルマです。オーナーは更に30年近い旧式人間でが・・・  何が起きてもおかしくない! そんな現実のレポートです。

下の≪全ての記事を表示する ≫をクリックして頂ければ、過去の記事の一覧が表示されます。

最近の記事
検索フォーム
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

過去ログ
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。