fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

アイドリングが2000rpm

 


W126仲間から電話があり

軽井沢を気持ちよ~~~くドライブして

最近本当にエンジンの調子も良くなり

パワーも出ている感じがしたけれど

SAに入ったら・・・



エェ!!

アイドリングが下がらない!

「どこが悪いのかな?」

電話を頂いたのですが

「???」

近いうちパーツ持って遊びに行くから

それまで待ってて (^^/



という事で

しばらくエンジンを見回して

アチラコチラをいじって



P1330159-141.jpg


試しにアイドルバルブ入れ替えてみる?

K氏の手持ちの1個と私の持ってきた1個

順番に入れ替えてみると・・・


ビンゴ!!


アイドルエアーバルブの不調により異常なアイドリングと判明。



P1330160-141.jpg



でっ どちらを使うか?

まともな回転を示してくれる2台のアイドルエアーバルブですが

私の手持ちのアイドルエアーバルブの法がふけ上がりが良かったので

そちらを装着 (^^



P1330161-141.jpg



これで何とかアイドリングの異常は解決したが

冷間時のアイドルアップがない。。。


これはまた後日と (^^




この117 ハンマーヘッドは結構難しいエンジンで

このパワステポンプの交換のときも

アトミックさんの手をたいそう煩わした1件があり

そんな思い出話をしながら・・・


※117エンジンのオーナーさんならば、このプーリーが通常とは異なる位置であることが判りますでしょ~


P1330163-141.jpg


たまには気の置けない友達と時間がイイ。

でも、この蒸し暑い梅雨が早く明けないかな~~~

バテバテです (^^)





関連記事
スポンサーサイト



テーマ : メルセデス ベンツ
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

takeoff

Author:takeoff
私の愛車 メルセデス ベンツ W126 500SEのトラブル対策奮闘記であります。いかんせん1990年式という古いクルマです。オーナーは更に30年近い旧式人間でが・・・  何が起きてもおかしくない! そんな現実のレポートです。

下の≪全ての記事を表示する ≫をクリックして頂ければ、過去の記事の一覧が表示されます。

最近の記事
検索フォーム
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

過去ログ
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。