fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ファンカップリング ついで編

 


ファンカップリングの交換のお手伝いのときに

ついで作業で (^^



アイドルエアーバルブも交換です。

今回使用するアイドルエアーバルブも中古

だって定価97,300円ですもの~



使えるパーツはトコトン使う!  (^^/


P1210005-149.jpg



しっかし いい感じでオイル(おそらくはブローバイ)で汚れているね~

ご本人には言えなかったが

※この発言はSさんには内緒ですよ!



P1210006-149.jpg


この緑色のバイパスされているホースの付け根がユルユル




入れ替えてエンジンを吹かしてみる

付けられていたバルブよりも予備パーツのほうが吹け上がりがいい!!


よって交換 (^^/


P1210007-149.jpg


エアークリーナーに接続されているホース

テープでぐるぐる巻き

これはイクラなんでも悲しいでしょ~ と言う訳で

新品ですぞ~

ちなみに、向かって左側の楕円のホースは定価3350円

右側のホースは1270円 (何でこんなに差が?)


P1210009-149.jpg


やり始めたらキリが無いので

このあたりでお開きとさせていただきました。




関連記事
スポンサーサイト



テーマ : メルセデスベンツ
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

takeoff

Author:takeoff
私の愛車 メルセデス ベンツ W126 500SEのトラブル対策奮闘記であります。いかんせん1990年式という古いクルマです。オーナーは更に30年近い旧式人間でが・・・  何が起きてもおかしくない! そんな現実のレポートです。

下の≪全ての記事を表示する ≫をクリックして頂ければ、過去の記事の一覧が表示されます。

最近の記事
検索フォーム
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

過去ログ
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。