fc2ブログ

この駐車場には、二度と車を預けない!





何が垂れたのか・・・

液体が乾いた白い跡



P1050321-167.jpg


そして、

人為的にこすられた跡がハッキリと残っている。


P1050323-167.jpg


1月4日に水洗いした時点では

このような状態ではなかった。




そして、トランクパネルまでも・・・

醜い擦り跡が残っている。


P1050327-167.jpg




5~7日、大分に旅行中に起こった(付けられた)ものです。





7日の夜、車を受け取り

その時点で気付いたのは、白い跡。



「何か垂れたな~」と気付いたが

何分夜間 細かいところまでは見て取れない。



しかし、妻と息子を自宅に降ろして

駐車場へと向かい

立体駐車場の操作パネルを開けて、暗証番号を打ち込み

ふとボンネットを見ると 明らかに擦られた跡が!!



直ぐに車を預けた駐車場に電話にして状態を伝え

対応を聞くと・・・

「責任者がいないので、明日必ず責任者から連絡する」との事で

いったん待つことにした。



そして、連絡があった。

その内容がコチラ(メールのコピー)





田村隆司 様

羽田空港つばさパーキングです。
この度はご利用有難うございます。

昨日は、お電話いただいたお車の損傷トラブルに関してでございますが、
まずは、当パーキングをご利用いただいた結果、不快な思いをされたことはとても残念であり
真摯にお受けとめ致します。

原則的にはお車引渡し後の苦情は受け付けておりませんが、お客様の愛車へのお気持ちも察するところございます。
(利用規約にもございます。出庫後のお申し出に関しては何が原因か追究が困難であることと
そもそも当駐車場では管理を一任いただき、複数の担当で移動、チェックを行い互いのチェックを確認しながら
問題や異変必ず記録に残し正直にお客様に申告しており、出庫後の問題はありえません。)

万が一のことも想定して念の為、誠実に経緯・事実関係を以下に整理させていただきました。
まずは文面で正確にお伝えさせていただきます。

************************************************
◆お客様
1月7日ご到着、お車引渡し
出庫後(お車引渡し後) 夜、お客様よりお車のキズ、ボンネットの問題を当方に連絡をいただきました。

◆お客様のご指摘を受け、下記項目を確認致しましたのでご報告申し上げます。

1)管理記録の確認
・保管上の事故やトラブルはございませんでした。
・お車のキズ等のチェックに関しては、いくつかキズがあるのは確認しておりますが、
お車に多少汚れがあり詳細は確認できなかった、と記録されています。
(汚れをふき取ってまでの確認は致しません)
・ご指摘のボンネットに関して特に記録はございません。
※当パーキングでは受付直後とお引渡し前と2回に渡り別の担当者が、お車の状態をチェックしております。
事故やトラブルがあった場合は、正直に申告しております。

2)保管場所について
・屋内のシャッター付きの駐車場に保管しておりました。
・保管中の移動はございません。(受付場所と保管場所の往復のみ、車1分程度の距離)
※屋内なので、何かが落ちてふき取る等のことは考えられませんし、そのような記録もございません。

3)担当スタッフと周囲への確認
・移動を担当したスタッフに確認に致しましたが、
記録通りで、特に事故やトラブルはなかったと申しております。
(個別に確認し正直な回答を求めました)

同日スタッフにも確認しましたが、そのような目撃事実は出てきませんでした。

************************************************

結果として、
当方の人為的ミスでご指摘の内容になるような事実はなかったと認識しております。

当方のようなお車のキーをお預かりするタイプの民間駐車場では、
お預けいただいた後は、信頼関係で成り立っております。
その上で、万一のトラブル時の判断基準及び補償範囲を明確にする為に、ご予約時に必ずご確認いただいている
「利用規約(免責事項)」を設定しております。
http://www.tubasa-p.co.jp/yakkan.html
概要としては
・車両管理を当方に一任信頼いただくことを前提にお預かりしております。
・当方の非(人為的ニス)が明白な場合は速やかに補償します(損害保険にて対
応)。
・お車引渡し後の苦情は原則お受けできません。


当パーキングは、お客様からの信頼によって成り立っております。
お客様を裏切るようなことは、一切致しません。常にその防止・管理体制にも注力しております。

お客様の愛車にトラブルがおこることは、当方としても我がことのように
心苦しいことではありますが、
今回のご指摘は、当方の不手際が要因とはいえず、補償対象とはならないとの判断となります。

これまでの引渡し後の苦情のお客様の中には、自分が忘れていた、気づいていな
かった、家族がつけたなどのキズの場合も少なくございませんでした。

どうか信用いただき、これからもお付き合いできることを願っております。

改めてお電話差し上げます。
何かございましたらメールでのご返信でも構いません。


羽田空港つばさパーキング
現場責任者 高浪

--
羽田空港つばさパーキング【問合せ】
TEL03-3799-0251
http://www.tubasa-p.co.jp/







この文章中に

お車に多少汚れがあり詳細は確認できなかった、と記録されています。

が、前日水洗いを行い。

雨も降らず、路面も濡れていない道を走り立体駐車場に入れて

翌朝、晴天の中

江戸川区から、大田区まで走って「多少汚れがあり」???

どんな記録が残っているのやら呆れるばかり。  


こちとらぁ~ プロのみがき屋だぞ~~~ (^^/




そして、メールには

改めてお電話差し上げます

とあるが、こちらから写真添付の上でメールを送っても無しの礫。




※当パーキングでは受付直後とお引渡し前と2回に渡り別の担当者が、お車の状態をチェックしております。

私の目の前でのチェックはまったく行われず、社内的行為を見逃してしまった私の致命的ミスなのでしょうね!!




まったく持って不本意だが

こんな駐車場を使った私がすべての原因だと考え

今後、民間駐車場に預ける際は

・預ける際のチェック

・受け取りの際のチェック

この2点は、どんなに時間を割いてでも必ず行うべきだと言う教訓にさせていただきます。






そして、最後に・・・・・

汚れた軍手のままボディーには触れるな!



そもそも、ドアノブ以外の場所に触れる必要はないはず。

これがプロ(お金を取って行う)仕事なのでしょうかね~



P1050324-167.jpg



ドアを閉めるときも

ドアノブではなく、ドアのパネルを押した跡。

ありえない。。。


P1050328-167.jpg




私はこの駐車場には、二度と車を預けない!

車の扱い方を知らないのだから。。。




これまで何度も羽田周辺の民間駐車場を利用したが

今回は大失敗でした!!

いつもの パーク&ライド羽田 を利用していれば

こんなことにはならなったことでしょう。






ご賛同頂けたならば

下の 拍手 をポチッと押して下さいね~!



< 羽田 駐車場 口コミ クチコミ 評判 トラブル 事故 >



私の本業は 「車のみがき屋」 です。

塗装を扱う事に関してはプロですから、自分でみがいて・・・

一般の方ならば 30,000円以上の出費となるでしょう。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : その他
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

takeoff

Author:takeoff
私の愛車 メルセデス ベンツ W126 500SEのトラブル対策奮闘記であります。いかんせん1990年式という古いクルマです。オーナーは更に30年近い旧式人間でが・・・  何が起きてもおかしくない! そんな現実のレポートです。

下の≪全ての記事を表示する ≫をクリックして頂ければ、過去の記事の一覧が表示されます。

最近の記事
検索フォーム
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

過去ログ
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード