fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

エンジン内部洗浄

 


記事にしようと思いながら、なぜか忘れていた・・・




中古車を買ったら、まず初めに行なうべきは

オイル交換です (^^

前オーナーさんがどれぐらいの頻度で どんなオイルを使っていたのか判らないから

この420SELは距離こそ少ないが

オイル管理は。。。



私の場合、オイル交換とともにエンジン内部洗浄を行なっていただいています。

いつもお世話になるのが 金谷オートサービス 


P1060750-185.jpg


洗浄オイルを入れながらエンジンを回すと

その吹け上がりは徐々に良くなってゆく。



時には、同じクルマなのに別のエンジンかと思うほど変化する車があります。

ピストンリングに溜まったスラッジがコンプレッションを下げて

エンジン本来の性能が出ていない時には明確に判ります。



P1060763-185.jpg


洗浄後、持ち込んだオイルとフィルターを交換。


P1060764-185.jpg


フィルターケースの内部もピカピカ (^^/


P1060767-185.jpg


エンジンオイルラインの洗浄後に

フューエルラインの洗浄です。


P1060770-185.jpg


1台のクルマを乗り続けていると

徐々に低下してくる性能を見落としてしまうことが多々あります。



エンジンの力が今ひとつ無いな。。。

アクセルを踏んでもパンチがないな~

燃費が低下しているな~



そんな時には是非一度 エンジン内部洗浄を試してみてはいかがですか?




関連記事

  金谷オートサービスさんへ



 



420SEL

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : メルセデス ベンツ
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

takeoff

Author:takeoff
私の愛車 メルセデス ベンツ W126 500SEのトラブル対策奮闘記であります。いかんせん1990年式という古いクルマです。オーナーは更に30年近い旧式人間でが・・・  何が起きてもおかしくない! そんな現実のレポートです。

下の≪全ての記事を表示する ≫をクリックして頂ければ、過去の記事の一覧が表示されます。

最近の記事
検索フォーム
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

過去ログ
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。