fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

フロントガラス交換

 



改めて見て 酷いシールだなと思う。

クリップが埋もれている。


P1030258-206.jpg


今回はDIYではなく、プロの登場です!!

  有限会社 ワールドオートサービス

米崎社長とお弟子さんが手際良くガラスを取り外し

シールを取り除いてくれます。


P1030262-206.jpg


私の出です!!

古いクリップのピンをドリルで揉んで

新しいクリップを取り付けて リベット留めします。



出番と言っても 新しいクリップ5個を付けるだけ (^^)



P1030268-206.jpg


今回、ガラス交換を見学して

こりゃ~プロの世界だなと感じる。



素人の判断よりも

数多くの経験と言うものが動きの違いと作業の質を物語っている。



P1030267-206.jpg



今回作業を出来るだけスムースに進められるように

ガラス周囲のパーツの全てを取り除いていたのですが

米崎社長は古くからベンツを扱っているだけあって

私が取り外したパーツを迷うことなく取り付けてゆきました。

何ら迷いがないと言う事は

過去に相当台数のW126をイジッタようですね!!


P1030279-206.jpg



今回は予算の関係で社外の安いガラスを入れてみました。

耐久性や歪みなどいかがなものでしょうか?



まだ確認しておりませんので

そのお話しはまたの機会に (^^)



これで車に戻った!




 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

takeoff

Author:takeoff
私の愛車 メルセデス ベンツ W126 500SEのトラブル対策奮闘記であります。いかんせん1990年式という古いクルマです。オーナーは更に30年近い旧式人間でが・・・  何が起きてもおかしくない! そんな現実のレポートです。

下の≪全ての記事を表示する ≫をクリックして頂ければ、過去の記事の一覧が表示されます。

最近の記事
検索フォーム
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

過去ログ
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。