fc2ブログ

チェーンテンショナー交換

 






このパーツが手に入る5日前

エンジンをスタートしようと イグニッションをONの位置で一旦止めて 時間を過ごし

スタート位置にした途端

「ガラッガラッ!!!」

真に否な音が

それは自分で自分を傷つけるようなエンジンの回転の始まり。。。




途轍もなく長い時間に感じるが

実際は1秒強 2秒に満たない時間ではあるが

確実にエンジンは 無理やり回されている音。。。




コレまでの私の経験で

直感的ではありますが チェーンテンショナー 終わったと・・・




コレがまた安くないパーツ

定価 51,840円


DSC02424_R.jpg




メルセデスのM116&M117に使われています。

そして、場所はココ!

右バンクの右の前の方です。




まずは抜き取ってみましょう!



DSC02425_R.jpg





見た目は異常無し!!




DSC02427_R.jpg




しかし、ピストンを指で押さえると

いとも簡単にピストンが縮み込む。



DSC02428_R_20161028045812551.jpg




試しに

手配した新品を指で押さえると

びくともしない!!




やはり原因はコイツ!

油圧が保持出来なくなったのか・・・



DSC02429_R.jpg




上下にある穴はネジ穴

そして、中央の大きな穴が ピストンが入る部分

その奥はスライディングレール (こいつらが折れていたら・・・ 凄い大変な事になる!)

その脇にある小さな穴が、テンショナーへ油圧を供給する経路。



※今回はスライディングレールが折れていないと、僅かな願いを込めてテンショナーのみの交換作業です。


DSC02436_R.jpg




ピンアマだけと交換終了!

おそらくこの時点で私の体の中では風邪の症状が発症していたように思う。

昼 いつもならば食欲があるのに、この日は・・・

しかもダルかった。。。


DSC02437_R.jpg




テンショナー交換後 エンジンを始動すると

装着の為、油圧を抜いたせいで 1度目はイヤ~~~な音が・・・



2度目からは (^^) です。







これで良しとするのが常人です。

変態は、その原因が知りたくなる。。。



DSC02443_R.jpg






ガスケットを丁寧に外して

油圧経路に異物が無いか?

全く見当たらない。。。




DSC02448_R.jpg




ドリルで裏蓋を揉んで

分解!!!





これで構造は理解できました (^^//

写真右側から油圧が掛かり

エンジンが発生する油圧が 大きいほうのバネの力に負けるまで右のボールは開き続ける。

左のボールは、スライディングレールが押し込まれると圧力を逃がす。

そしてオイルはピストンの先端の穴からエンジン内部へ垂れ流し。


DSC02444_R.jpg




引っ叩いてピストンを抜いているので

どちらが悪いのかは不明ですが

油圧が正常に掛かっていなかった事が、今回の不具合の原因でした。



DSC02450_R.jpg
DSC02451_R.jpg





コレがテンショナーの構造図です。

M116&M117エンジンのオーナー様は、是非一度クリックして見ておいて 損は無いかと (^^)




001_R.jpg





どうせ手が汚れたのだから

次いでの 次いでで

エンジンマウントとエンジンダンパー交換しました!




DSC02454_R.jpg




一番厄介な左エンジンマウントを切って入る最中

電話が・・・

そう! 黒Sさんからの着信履歴。

何か在ったのかと電話してみると

「ゴメン! 間違えた!」

「人がエンジンマウント切っている最中に、手伝うどころか 邪魔する気???」

「ゴメン! ゴメン!」




こんな手で なんでオッサンの電話を受けなければ逝けなの???



DSC02455_R.jpg



スライディングレール 6個のいづれもが折れていなければ

音は解消するはず!




しかし、多少の欠け・割れならば判らない。



次回、オイル交換の時

オイルパンを落としてストレナーの確認必要です!!




 
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

takeoff

Author:takeoff
私の愛車 メルセデス ベンツ W126 500SEのトラブル対策奮闘記であります。いかんせん1990年式という古いクルマです。オーナーは更に30年近い旧式人間でが・・・  何が起きてもおかしくない! そんな現実のレポートです。

下の≪全ての記事を表示する ≫をクリックして頂ければ、過去の記事の一覧が表示されます。

最近の記事
検索フォーム
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

過去ログ
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード