
どうにも写真撮り方が下手なのですが
ルームミラーです。
この頃のベンツのルームミラーは、フチから接着剤?が湧いてきますよね~
見苦しい、汚らしい・・・・
掃除の始めはここからでした。
ミラーの付け根のステーを握り、えいやー!! 力を込めれば取れます。
取り外したミラーのフチを、尖ったマイナスドライバーでコリコリと・・・・
ガラス面を傷つけないよう慎重にも、慎重を重ね

取り付け部分です。
バネで突っ張っているだけなのです。

取り付けるときには、ツッパリの片側をベースにかませ
ウリャ!! と押し込む
なかなか入らないこともありますが・・・

さて、ここからがルームクリーニングの始まりなのですが
汚い!! このルーバーは、汚すぎる!!
ここから出てくる風を受ける そう思うと我慢ならなくなりませんか?

手垢だらけのシートベルトのキャッチ
汚い!! このキャッチは、汚すぎる!!
このキャッチを触った手で、指で、ドライブスルーのポテトは食べらる?
しかも中古車だから、他人の手垢・・・

掃除をやり始めると
車が徐々にバラバラになり始める・・・
気になる箇所をチェックして、外す、みがく
自分の車の現状が判るときです。
ばらしてゆくと、どんなことをされたのか見えてきます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク