fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ルームミラー

PICT0036-1.jpg


どうにも写真撮り方が下手なのですが

ルームミラーです。

この頃のベンツのルームミラーは、フチから接着剤?が湧いてきますよね~

見苦しい、汚らしい・・・・

掃除の始めはここからでした。

ミラーの付け根のステーを握り、えいやー!! 力を込めれば取れます。

取り外したミラーのフチを、尖ったマイナスドライバーでコリコリと・・・・

ガラス面を傷つけないよう慎重にも、慎重を重ね


PICT0037-1.jpg


取り付け部分です。

バネで突っ張っているだけなのです。


PICT0039-1.jpg




取り付けるときには、ツッパリの片側をベースにかませ

ウリャ!!  と押し込む

なかなか入らないこともありますが・・・

PICT0040-1.jpg



さて、ここからがルームクリーニングの始まりなのですが

汚い!!  このルーバーは、汚すぎる!!

ここから出てくる風を受ける  そう思うと我慢ならなくなりませんか?

PICT0041-1.jpg



手垢だらけのシートベルトのキャッチ

汚い!!  このキャッチは、汚すぎる!!

このキャッチを触った手で、指で、ドライブスルーのポテトは食べらる?

しかも中古車だから、他人の手垢・・・


PICT0033-1.jpg



掃除をやり始めると

車が徐々にバラバラになり始める・・・

気になる箇所をチェックして、外す、みがく

自分の車の現状が判るときです。

ばらしてゆくと、どんなことをされたのか見えてきます。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

takeoff

Author:takeoff
私の愛車 メルセデス ベンツ W126 500SEのトラブル対策奮闘記であります。いかんせん1990年式という古いクルマです。オーナーは更に30年近い旧式人間でが・・・  何が起きてもおかしくない! そんな現実のレポートです。

下の≪全ての記事を表示する ≫をクリックして頂ければ、過去の記事の一覧が表示されます。

最近の記事
検索フォーム
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

過去ログ
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。