あきらめから 一転 ニヤ~~~
今回 我500SEを襲った始動性不良
そんなオンボロ車を
人一倍心配してくださったメグロさんから手渡されたKEジェトロの解説
夜中 ツラツラと読みふけるうち
?
??
???
まさか・・・
!
!!
!!! コレかも!!
と思い当たる事が・・・
翌朝 早々560から引っこ抜いたパーツを500SEに
エンジンを掛けてみると 1発始動!!
「やったど~~~~!!」 (よゐこの濱口優のように)
翌日も 翌々日も 1発始動
でっ!? 原因は・・・ ナント・・・
燃料ポンプリレー のようです。
メグロさんから頂いた解説を読んでいるうち
燃料ポンプリレーの部分で気になる箇所があった。
15 バッテリ電源IGオン時
87K キックダウンSWへ
TF TF(IS-E)水温信号
50 スタータ信号
TD 回転信号(EZLより)
31 アース
87 燃料ポンプ
30 バッテリ電源
87V コールドスタートバルブ
と記されております。
この87Vの出力が気になりだし
燃料ポンプリレーをチェックする気になったと言うわけです。
まさか燃料ポンプリレーでコールドスタートバルブの制御がなされていたとは。。。
ようやく 出口の見えた暗いトンネル
でも、チョット気になる事もありますので
次回の報告は
乞うご期待 (^^
本当のみがき と ポリマー加工 車内清掃

そんなオンボロ車を
人一倍心配してくださったメグロさんから手渡されたKEジェトロの解説
夜中 ツラツラと読みふけるうち
?
??
???
まさか・・・
!
!!
!!! コレかも!!
と思い当たる事が・・・
翌朝 早々560から引っこ抜いたパーツを500SEに
エンジンを掛けてみると 1発始動!!
「やったど~~~~!!」 (よゐこの濱口優のように)
翌日も 翌々日も 1発始動
でっ!? 原因は・・・ ナント・・・
燃料ポンプリレー のようです。
メグロさんから頂いた解説を読んでいるうち
燃料ポンプリレーの部分で気になる箇所があった。
15 バッテリ電源IGオン時
87K キックダウンSWへ
TF TF(IS-E)水温信号
50 スタータ信号
TD 回転信号(EZLより)
31 アース
87 燃料ポンプ
30 バッテリ電源
87V コールドスタートバルブ
と記されております。
この87Vの出力が気になりだし
燃料ポンプリレーをチェックする気になったと言うわけです。
まさか燃料ポンプリレーでコールドスタートバルブの制御がなされていたとは。。。
ようやく 出口の見えた暗いトンネル
でも、チョット気になる事もありますので
次回の報告は
乞うご期待 (^^
本当のみがき と ポリマー加工 車内清掃

- 関連記事
スポンサーサイト